デジカメ撮影|フォトコレクション/私が見た日本の風景

フォトコレクション

フォトコレクショントップページ  
35mmネガ撮影  
35mmポジ撮影  
中版ネガ撮影  
中版ポジ撮影  
デジカメ撮影 今ご覧になっているページ

デジカメを初めて買ったのは2005年1月。 最初はCFカードの使い方、パソコンへの取り込み方などが良く分らず失敗の連続でした。撮影に出かけてデジカメが動かなく、故障と思っていたら、CFカードのデータがいっぱいで「メモリー不足で撮影できない」だけ! 気づいたところで、1枚ずつ データを見直して削除をしても、思うように作業が進まず、結局新たに撮影できたのは10枚位。なんてこともありました。今は笑い話ですけどね。
当時アナログ派だった私はデジカメに中々なれることが出来ませんでしたが、使い方やメモリーの仕組みが理解できるようになって来たころから面白さが増し、段々とアナログから離れていきました。アナログの良さは捨て切れませんが、今はすっかりデジタル派です。撮影後のデジタル加工なんか、本当に面白いですね。そのうち余裕が出来たら、ハイスペックデジカメがほしいと思っているのですが、私の撮影スタイルや性格を考えると、ハイスペック「コンパクトデジカメ」の方が面白いかもしれません。今のコンパクトデジカメは、かなり性能いいですからね。
ライン
【デジカメ試し撮り】
2005年1月23日
初めて買ったデジカメの試し撮りは、忍野村まで行きました。すごく寒かったのを覚えています。
ライン
【富士山・足柄】
2005年2月12日
前回の試し撮りが天候に恵まれなかったので、再度試し撮りのつもりで出かけました。
ライン
【よさこいソーラン】
2005年6月11・12日
よさこいソーランは、迫力のある祭りでした。祭りの参加者も見物客も、本当に楽しそうでした。
ライン
【中秋の名月】
2005年9月18・19日
この日の「中秋の名月」は、月が数年に一度のまん丸とか?特にポイントを知っていたわけでもなく、なんとなくたどり着いたのが山梨県の河口湖でした。
ライン
【紀伊半島の旅】
2005年12月29日~2006年1月2日
本格的に紀伊半島を回ったのは初めてでした。この旅行がきっかけで紀伊半島が大好きになりました。
ライン
【菰釣山】
2006年2月11・12日
2月の一番寒い時期でしたが、天候にも恵まれトラブルもなく登山することが出来ました。山頂から眺める富士山は最高の景色で、早朝の霧氷は感動でした。
ライン
【四季の森公園〈桜〉】
2006年3月29日
四季の森公園は横浜市緑区にあり、その名の通り、四季が楽しめる公園です。南口、東口付近に桜の木が沢山あり、満開になると綺麗です。
ライン
【海軍道路〈桜〉】
2006年3月30日
海軍道路の桜は平らで一直線、本当に見事ですよ。と、言いながら、なぜかシルエットしか撮影していませんでした。
ライン
【矢指市民の森〈菜の花〉】
2006年3月31日
この花畑は、矢指市民の森と追分市民の森に囲まれた谷間にあり、地元の方しか来ないような場所です。春になると菜の花畑になり、あたり一面真黄色になりとても綺麗です。
ライン
【鹿児島・宮崎旅行】
2006年12月29日~2007年1月2日
鹿児島まで約1,400km、高速道路を降りた瞬間、言葉には言い表せない思いでした。 桜島、本土最南端佐多岬、高千穂峡、等々面白かったです。
ライン
【中国地方】
2007年8月24日~26日
「日本一周」を達成できた、思い出の旅行です。かなりの強行スケジュールでしたが、出会った風景も最高のものでした。
ライン
【瀞峡】
2007年12月31日~2008年1月2日
紀伊半島はやはり面白いです。今回は最初に瀞峡の観光船に乗ったのですが、所在地が奈良県十津川村になっていました。
ライン
【奥多摩湖】
2008年8月23日
奥多摩湖の周りの山が、霧に包まれ神秘的でした。一瞬の風景でしたが、晴れの日よりも面白いですね。
ライン
【城山】
2008年10月12日
城山の山頂まで行きましたが、津久井の名木「大スギ」は見事でした。けっこう登りがきつかったです。
ライン
【観音崎】
2008年11月2日
なんとなくふらふら~と出かけたら、観音崎に着きました。なぜか、灯台だけみて帰ってきました。
ライン
【富士山】
2008年11月23日
たまたま山中湖で出会った富士山が、「もう少しでダイヤモンドヘッド」でした。おしかったです。
ライン
【房総半島】
2009年1月3日
房総半島に出かけて、初めて仁右衛門島を知りました。ここ、夏に行ったら最高に面白そうです。
ライン
【足柄・小田原・箱根】
2009年1月11日
この日は撮影ポイントを探しに行ったのですが、結局目新しいポイントは見つかりませんでした。
ライン
【相模原公園】
2009年2月1日
横を通るたびに、数年間気になっていた公園についに行ってみました。梅が綺麗でした。
ライン
【桧原村・吉野梅郷】
2009年2月22日
桧原村は滝の宝庫で、見所いっぱいです。吉野梅郷、梅の公園は梅の花が満開で綺麗でした。桜とは違い数色が混ざっているので、遠くから見た色彩が良かったです。
ライン
【下北半島】
2009年5月2日~4日
下北半島は、到る所に公衆トイレがあり、安心してドライブが出来ました。小さな所は車が5台くらい止められる所から、大きな所は30台以上止められる所まで様々でした。
ライン
【白糸の滝・田貫湖あじさい】
2009年7月12日
キャノンG10を購入して間もない頃、色々とカメラの機能を試したくて、白糸の滝に出かけました。通常撮影からマクロ、手振れ補正機能など、各段に性能がよくなっていました。
ライン
【秋川渓谷鍾乳洞】
2009年8月9日
秋川渓谷は、鍾乳洞と滝が多い所です。見所が多く楽しい所なのですが、車で行くと駐車場が殆どないので少し不便。
ライン
【払沢の滝〈夏〉】
2009年8月23日
この日は、払沢の滝だけ見て帰りました。夏は非常にに涼しく川遊びは最高で、泳いで見たい気分ですが、水が冷たすぎて川に入るのはちょっときついかな?
ライン
【剣崎灯台】
2009年8月30日
特に目的があったわけではなく、神奈川県に住んでいるのだから、三浦半島をもう少し散策しておこうと思いなんとなく車で出かけたら、到着したのが剣崎だったって感じです。
ライン
【三浦半島・宮川湾】
2010年1月10日
三浦半島の宮川湾は、以前城ヶ島に行く途中に、風車の下や橋の上から見て気になっていた場所です。場所は少し分りずらい所でしたが、行ってみてびっくり!予想以上に良い所でした。
ライン
【ヤビツ峠】
2010年2月6日
ヤビツ峠に行ったのは何回目?だか覚えていませんが、ドライブがてら来年の年賀状に使う富士山の写真でも撮れたらいいかな、とか思いながら出かけました。
ライン
【城ヶ崎】
2010年3月6日
雨の中、伊豆半島城ヶ崎まで出かけました。もしかして「霧の中から幻想的な風景が」とかかすかな期待をこめて出かけたのですが、結果はだめでした。
ライン
【花】
2010年9月11日
暑さもひと段落した頃、自宅玄関前に母が植えた花です。数を間違えて苗を買いすぎたようなので、無理やり植えた花でびっしりといっぱいになりきれいでした。
ライン
【日光・丸沼高原】
2010年10月24日
日光に紅葉を見に行きましたが、若干遅かったかな?期待した写真は撮影できませんでした。丸沼高原では遠くにでしたが、幻想的な風景を見ることができました。
ライン
【三重・和歌山2011】
2011年1月1日
三重・和歌山には、夜行日帰りで初詣に行ってきました。立ち寄ったのは、神武台、橋杭岩、潮岬の3か所のみでしたが、走っていて本当に楽しかったです。
ライン
【四季の森公園1月3日】
2011年1月3日
正月休みにウォーキング運動を兼ね、四季の森公園に5日間連続で通って色々撮影してみました。1日目です。
ライン
【四季の森公園1月4日】
2011年1月4日
四季の森公園2日目です。
ライン
【四季の森公園1月5日】
2011年1月5日
四季の森公園3日目です。
ライン
【四季の森公園1月6日】
2011年1月6日
四季の森公園4日目です。
ライン
【四季の森公園1月7日】
2011年1月7日
四季の森公園5日目です。5日連続の最終日。撮影は1枚のみですが、きれいな夕日でした。
ライン
【四季の森公園1月14日】
2011年1月14日
この日も四季の森公園で夕日にトライ。実は、タッチの差で日が沈んでしまいました。
ライン
【新治市民の森1月16日】
2011年1月16日

新治市民の森は、横浜市市民の森の中でもトップクラスの広さで、横浜市内とは思えない自然の宝庫です。
ライン
   

・・・フォトコレクション/デジカメ撮影を最後まで見て頂きありがとうございました・・・
 

 

ページトップ